SIMフリーのメリット・デメリット|実は良いことばかりじゃない
よくSIMフリーって言われているけど、何がいいのでしょうか?
SIMフリーのメリット・デメリットについて調べてみました。
最初に〜SIMフリーとは
最初にSIMフリーについて説明したいと思います。
SIMフリーが何か分かっている人は読み飛ばしてください。
SIMフリーは、キャリアなどの通信事業者による制限を受けることなく利用できるスマホ端末のことです。
逆に通信事業者による制限を受けていることをSIMロックと言います。
SIMフリーと呼ばれているスマホには、元々SIMフリーであるスマホ端末と、キャリアのSIMロックを解除したSIMロックフリーの2つがあります。
元々キャリアで販売されているスマホは、SIMロックがかかっています。
しかし、SIMロックがかかっているとユーザーは他の事業者への乗り換えは簡単にはできません。
事業者間の乗り換えをスムーズに行えるよう、総務省がSIMロック解除を義務付けました。
これにより、キャリアのスマホもSIMフリー化できるようになりました。
SIMフリーのメリット
- 通信事業者(キャリア)を縛られず使える
- 格安SIMを使える
- 海外でも利用できる
SIMフリーのデメリット
- SIMフリースマホ端末は価格が高い
- SIMフリースマホ端末は割引が無い
まとめ
SIMフリーにはメリット・デメリットがあります。
それらをしっかりと把握して、利用しましょう。